令和7年度児童コミュニティクラブ入所申込について

令和7年度児童コミュニティクラブ入所申込について 2024年11月06日 ここから本文です。 令和7年度児童コミュニティクラブ入所申込について 印刷用ページを表示する - https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/8/jidoukomireiwa7.html 更新日:2024年11月6日更新 令和7年4月からの入所申込受付を次のとおり行います ● 対象児童 町内の小学校に在学し、保護者が就労などにより留守家庭の児童、または保護者が長期疾病などで保護者に代わる者がいない家庭の児童 ● 募集人員 おおい児童コミュニティクラブ(大井小学校に通学する児童が対象です。)・・・・・・・・・・・・・144名 かみおおい児童コミュニティクラブ(上大井小学校、相和小学校に通学する児童が対象です。)・・・・  70名 ※応募多数の場合は、低学年児童を優先します。 ※入所にあたり審査を行います。(町の公共料金などに未納がある場合など、入所をお断りする場合があります。) ※相和小学校の児童は、学校の「放課後教室」を優先利用してください。 ● 実施場所 おおい児童コミュニティクラブ(大井中央208番地) 電話 0465-83-3962 かみおおい児童コミュニティクラブ(上大井284番地1)    電話 0465-83-8317 ● 開所時間 1. 月曜日~金曜日 放課後 ~ 18時30分 2. 長期休業中、土曜日(土曜日の利用については事前に申し込みが必要です) 7時30分 ~ 18時30分 3. その他町長が認めた時間        ※日曜日・祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)は閉所 ● 利用料金 この下に、縦2行、横2列の表があります。 データの1行目、・保育料、8,000円(月額) ※ただし、きょうだいで入所している場合、第2子以降の児童は6,000円(月額) 2行目、・おやつ代 、2,000円(月額) 3行目、・傷害保険料 、2,000円(年額)(入所時のみ) 、表(ひょう)の終わりです。 ※利用日数による日割りは行っておりません。利用の有無に関わらず、在籍していれば月額利用料金が発生します。 利用料の減免制度について ・保育料については、次の事由により減免を受けることができます。(要申請) 1 生活保護法の規定により生活援助を受けている場合 ・・・ 全額免除 2 準要保護世帯で教育委員会から就学援助の認定を受けている場合 ・・・ 半額減免 ※傷害保険料、おやつ代、お迎え利用料に減免はありません。 ● 申込方法 〇申込書類一式を子育て健康課窓口に直接または郵送 ▶窓口受付 期間:令和6年11月7日(木曜日)から11月29日(金曜日)の平日のみ 時間:8時30分から17時15分 場所:子育て健康課(大井町保健福祉センター1階) ▶郵送受付 期間:令和6年11月7日(木曜日)から11月29日(金曜日) 子育て健康課必着 宛名:〒258-8501 大井町金子1995番地 大井町役場 子育て健康課あて 〇申込書類 ・児童コミュニティクラブ入所申込書 ※児童1人につき1枚提出 ・児童調査票 ※児童1人につき1枚提出 ・対象児童と同居している方全員の就労証明書、またはそれに替わる書類 (就労証明書に替わる書類例:医師の診断書、事業所得申告書など) ※就労証明書などの書類について、すでに保育所などの申請で提出済の場合は、入所申込書の余白にその旨記載してください。 ※令和7年度から、就労証明書の様式をこども家庭庁が作成する就労証明書(標準的な様式)に変更しています。事業者の押印は不要となりますが、誤記などを修正する場合は、修正箇所を二重線で見え消し、担当者の訂正印を押印してください。 ● 令和7年度申込書類様式ダウンロード ・令和7年度 おおい児童コミュニティクラブ(学童保育)のご案内 [PDFファイル/413KB] - https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/15549.pdf ・令和7年度   かみおおい児童コミュニティクラブ(学童保育)のご案内 [PDFファイル/410KB] - https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/15550.pdf ・令和7年度 児童コミュニティクラブ入所申込書 [Wordファイル/41KB]  - https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/15563.doc ・(記入例)令和7年度 児童コミュニティクラブ入所申込書 [PDFファイル/144KB] - https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/15564.pdf ・令和7年度 児童調査表 [Wordファイル/55KB] - https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/15565.doc ・(記入例)令和7年度 児童調査表 [PDFファイル/171KB]  - https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/15566.pdf ・令和7年度 就労証明書 [Excelファイル/59KB] - https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/15556.xlsx ・令和7年度 就労証明書 [PDFファイル/194KB] - https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/15558.pdf ● このページに関するお問い合わせ先 子育て健康課 - https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/8/ 〒258-0019 神奈川県足柄上郡大井町金子1964番地1 子育て健康課 Tel:0465-83-8012 Fax:0465-83-8016 メールでのお問い合わせはこちら - https://www.town.oi.kanagawa.jp/form/detail.php?sec_sec1=8&lif_id=28519 以上です。